2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ハマったアジアの料理(ヴェトナム、カンボジア、タイのお料理)

同じアジア人、見かけもちょっと似ているけれど、 食文化も、相通じるところが沢山ある、と アメリカに来て、余計に思うようになった。醤油がナンプラーに変わったり、 味噌がホイスン・ソースという八丁味噌みたいなペーストだったり、 白ゴマが、ピーナッ…

中国・韓国系

本格和食の店が少ない代わりに、チャイニーズの店はたくさんある。 テイクアウトでも店内でも食べられるのだが、 何といっても安くて量が多いというのが特徴。 中には、前出のザガットに載ったという結構高めのレストランもあるが、 ご飯が好きな私は、気軽…

暑い時に暑いことをする

最近、この暑さにやられたのか、夏バテ気味だ。 何より、この「食べることが生きがい」のような私の食欲が落ちている。 相当だと思う。 がしかし、暑い中にあえて暑いことをする、というのが私でもある。 普段、相方、そしてルームメイトと、男性陣がいると…

快適温度で暮らしたい・・・

我が家は、このセントラル冷暖房システムが普及するアメリカにして、 私が来るまでクーラーが無かったという、 近年稀に見る家だった。 がしかし、去年の夏、相方が膝の半月板と靭帯の再建手術をして、 自宅療養をした時、あまりの暑さと湿気に、 患部の裏側…

何が出来ないって、日記ほど続かないものは無い

元々、こちらに来て、日記を書こうと思うことは、何度もあった。 実際日記帳に、ちょこちょこと、細かく書いたりする日もある。 でも、続かない。まさに3日坊主。 自分の生活を見直したくて、その日の出来事や思った事を書き出したり、 家計簿的に、その日…

ビバ!和食!ビバ!日本の家庭料理!

こちらに来て、何が恋しいって、やはり日本の味が恋しいです。 もともと、食べることが好きな私ですが、 アメリカに来て、自炊率ほぼ95%以上になり、 日本で一人暮らしをしている頃より、日本の家庭料理を作る回数が増えました。 (和食と言ってしまうと…

簡単パスタは、手抜きしたい時

日本に居る頃から、パスタはよく作っていたのですが、 こっちに来てからは、 「玄米を戻し忘れた時」 「疲れてあまりお料理したくない時」 「急に人数が増えた時」 「ちょっと小腹が空いた時の夜食」 などなどの時に、よく作ります。 簡単なトマトソース (…

Aイチの変身

前にも書いたが、Aイチは遂に去勢手術を受けた。 驚くほどの変身振りに、 発情期に家に閉じ込めて、「外に出たい」と夜通し訴えていた あの頃の彼のストレスが如何ばかりか、ということを、 逆に思い知らされた。 今では、また昔のおとなしいシャイなAイチ…

インターネットと手紙、どちらも好き

私が最初に使ったPCは、Windows 98。 1999年、ミレニアム突入間近の頃だから、 それほど早い方ではなかったと思う。 未だに、使いこなしているのか?と聞かれると自信は無いが、 生活に欠かせないツールになっているのは確かだ。 アメリカ生活を始める…

誕生日あれこれ

普通は、BBQとか寒ければ室内で、食事をして、 プレゼントを開けて、 ケーキにろうそくを立てて吹き消す、と、まぁ、 とてもオーソドックスなスタイルだが、 時に、ちょっと趣向を凝らすこともある。 相方の弟の去年の誕生日は、かなりの傑作であった。 …

友達が多い=お誕生日パーティが多い

相方の友達が多く、家族とも行き来が頻繁だと、何が起こるかというと、 バースディパーティが、ほぼ毎月、少なくて一度、 多い時は、毎週やっているという月もある。 しかも、友達本人ばかりではなく、奥様、子供の時も お呼ばれするのだ。 週末の多くは、特…

週末は何かと大変

相方が友達が多いこともそうなのだが、 我が家の地下には、所謂ホームバーがあり、 金曜日になると、一気に「週末モード」になだれ込む。 もう、毎週のことで驚かなくなったものの、 アメリカに来た当初は、この来客の多さに、 正直うんざりしてしまったこと…

本当に英語漬けだと日本語を忘れるのか?

例え生活の95%を英語で過ごしていても、 時に一日一度も日本語を口にしない日があったとしても 私の思考の根底に流れているのは日本語で、 反射で英語を口走ることがあっても、私はやっぱり日本人だと思う。 よく「夢を英語で見れるようになると、かなり…

郷に入っては郷に従え

「郷に入っては、郷に従う」ことも、 「時と場合によっては」という但し書きが必要になった。私の価値観や考え方は、30数年過ごした日本での生活によるところも大きい。 学校で会う 「私、最近日本語がおかしいんですよ。日本への里帰りが不安で」 という…

エイリアン

決して、あの映画の「エイリアン」のような化け物の話では無い。 英語でalianとは、その国の国籍を持たない人、外国人のことだ。 だから私は、アメリカではalian。 シガニー・ウィーバーの「エイリアン」でこの単語を知る人も多いと思うので、 宇宙人と勘違…

念願のFalling Water

今日は、お友達のEちゃんと一緒に、念願のFrank Lloyd Wright*1 設計の Falling Water (日本では「落水荘」として知られているようですが)に 行ってきました。 ピッツバーグの南側にあるこの豪邸。滝の上に建てられた、 Wrightの秀作と言われる作品です。 …

またまたカルチャーショック。アメリカの猫事情

で、アメリカで猫の手術の話にもれなくついてくる話。それは、 「で、爪抜きますか?」 いや〜〜〜!!それは絶対に嫌なんです。 こちらでは、家具に傷をつけるという理由で、 猫の爪を抜く飼い主が多いそうなんです。 よく猫飼ってるって話すと、聞かれます…

Aイチはお年頃。そして彼はサムライの息子

あの手のひらサイズから、1年半、今では立派なティーンエイジャーになり、 スレンダーな体をくねくねしながら歩いています。 薄茶色だった、耳・鼻・手足・尻尾も、 今ではダークブラウンになりました。 目はきれいなライトブルーです。 チョコレートチップ…

 うちのAイチ君・・・Aイチは役者

うちの一人息子とも言える、Aイチ(1歳9ヶ月、シャム猫、♂)は、 私がアメリカに来て10日後の、クリスマスに私のところにやってきました。 当時、生後10週目。手のひらに乗るほど小さい白いふわふわのこの坊ちゃんが、 小さな紙袋に入れられて、手渡…

アメリカでの食生活

自分でも考えられないほど、和食もしくは日本の家庭料理系が大半を占めてます。 外で食べる和食 (ここランカスター界隈では、 韓国人か中国人経営のアメリカン寿司屋が数件あるのみです) は、和食に似た「何か」であって、和食ではないです。 日本の「創作…

カルチャーショック

当然と言えば当然なのですが、こちらに住み始めて1年半が経過して、 様々なカルチャーショックがありました。 ある授業で教わったのですが、異文化の住環境に移り住むにあたり、 大まかに4つのステップを経て人はその場所になじむのだそうです。 1.ハネ…

夏は大変と言うけれど・・・

学校の夏休みが始まって早いものでもう10日以上経ちました。 あの嵐のようなサマークラスは何だったのかしら?というくらいの 「燃え尽き」っぷりです。 「夏は大変」とはよく聞いていましたが、まさかここまで・・・という 凝縮っぷりでした。 6週間で4…

こちらアメリカ、ペンシルバニアは夏真っ盛りです。そして私は燃え尽き気味・・。

先週は雨が続いたのですが、週末はからっと晴れ上がり、昨日は92Fを越える暑さ。 まさに寝苦しい夜でした。 北国出身のくせに私は寒いのは大嫌いで、暑いのは平気、 と思っていたけれど、昨日の夜はまさに熱帯夜。 それなのに我が家は居間に一台しかエア…

日記スタート

ずっとどうしようか悩んでいましたが、思い切って日記をスタートします。 初ブログですので、色々判らないことだらけですが、 とりあえずやってみようと思っています。