5年かけて完成のトマトソース(用途様々)

いつも、和食が恋しいと、日本食の話ばかり書いているので、
「いったいあんたはアメリカで何やってるの?」
と言われそうなのですが、
ちゃんとアメリカ食も作ってます。相方と一緒の食事の時に限りますが、
今は彼が家で仕事をしているのと、
私も学校が週3日だけ(しかも一日は夜のみ)ということもあり、
一緒の食事の回数が増えてます。
相方も私の夜の授業のある火・水の夜は、
彼なりに作っておいてくれることも増えました。
(と言っても主に冷凍食品系か、手作りピザですが)


私がこの4年半で、色々試行錯誤してやっと満点貰えるようになったのが、
トマトソース(ぴり辛・ガーリック多め)。
元々、元同居人Dが料理上手で、
彼が作るのを見よう見まねだったのですが、
昨年末購入した「クック膳」を使うことで、
私好みの「濃厚トマトソース」を短時間で作るのに成功しました!!

スケーター クック膳 ホワイト MWC1

スケーター クック膳 ホワイト MWC1


要は電子レンジ用の調理鍋なのですが、
これが結構、いやかなりお役立ちアイテムで、
野菜を蒸すにも、ちょっとした煮物をするにも、
ちょっとの量を作りたいときにぴったり。
我が家は二人しか居ないし、和食のお惣菜類も、
相方はちょっとは食べますが、大抵私が数日食べることになるので、
この3〜4食分くらいの量は丁度いいです。


更に、私は
「ものぐさ」「せっかち」でも「食べるのが好き」
という困った奴なので、
普段の料理でもしょっちゅう、
「玉ねぎをあめ色になるまで炒めるのは面倒→電子レンジでしんなりさせてから炒める」
「ラーメンに野菜を乗せたいけれど、フライパンを出すのがおっくう(おいおい)
→電子レンジで、野菜にごま油を垂らしてチン」
などという手抜きを行っているのですが、
クック膳のおかげで、手抜きなのにそれっぽくないという、
「詐欺のような料理」になっています(笑)


ということで、トマトソースのレシピを覚書として・・・。
ポイントは、ダシとなる物を入れること。
ベーコンかアンチョビが望ましい
材料
1.缶詰トマト(さいの目切りでガーリック+バジル+オレガノ入りだと更に手抜き度が増す)
2.(普通のプレーンのトマト缶の場合)バジル、オレガノ少々
3.にんにく(みじん切り。これも既にみじん切りの物を使えば更に手抜き度アップ)
4.オリーブオイル 大匙1程度
5.ベーコンかパンチェッタ(イタリアの丸いベーコン)かアンチョビ(これがダシになる)
6.コンソメスープの素(ブイヨンなどスープの素でOK)少々
7.辛め希望の方は、鷹の爪とホットソース(辛いチリソースやガーリックチリソースなど)

手順
1.鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて香りを出す。(辛くする時は、鷹の爪も鍋の上で鋏で切り入れる)
2.ダシになる食材(ベーコンやアンチョビ)を投入。カリカリまで炒める
3.電子レンジで3分ほど加熱したトマト投入。ぐつぐつになるまで煮る。
4.コンソメスープの素を入れ、味を見る。
5.トマトを潰す(ハンドミキサーやバーミックスがあればそれで一気にクリーム状に出来ます。無ければしゃもじで、潰します。3の電子レンジの後にある程度砕いてもいい)
6.ホットソースを入れて、味を見て完成。

クック膳を使う時は、1〜3までの段階を全て電子レンジでやって、
ハンドミキサーでトマトを砕いた後で、鍋に移します。
普通にレンジで加熱してもいいのですが、
クック膳だと、蒸し煮状態になり
火の通りも早く、柔らかく仕上がります。
ある程度、トマトの形が残ってもいい感じですが、
我が家の場合は、完全に砕いてトマトの原型は留めないソース状態です。
慣れると、20分くらいで出来てしまうので、
パスタを茹でるお湯を沸かしながら始めて、茹で上がった頃には、
出来上がっています。


普通にショートパスタに混ぜても、
ラビオリに掛けて、その上にチーズとパン粉を掛けて
オーブンで焼いても美味しいです。
ピザソースの代わりにもなるので、
多めに作って冷蔵庫に保存しておいてもいいし、
このトマトソースはかなり頻繁に我が家の食卓に登る一品になりました。